皆様こんにちは。いつもブログをお読みいただきまして誠に有難うございます
アドバイザーの渡辺麻希です
近年、4人に1人が何らかのアレルギーを持っているといわれております。
その中で、汗をかく今から気を付けたいのが
『金属アレルギー』
この金属アレルギーでお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか
金属アレルギーの多くは、金属自体が原因ではなく、『金属と汗』が反応して発症します
金属自体が体内に入ることは出来ませんが、汗などの体液に触れることで溶け出し、それがイオン化し、身体のタンパク質と結びつくとアレルゲンとなります。
その結果、かゆみ・赤み・かぶれ・湿疹などのアレルギー症状が起こってしまうのです。
そんな金属アレルギーの予防策は。。。
『金属を体内に入れない』こと。
そのためには普段から気を付けておきたい対処策があります
①夏場やスポーツ時はアクセサリーや時計を外す。
②金属を付けている場所は清潔を保つ。傷がある場所は金属と触れないようにする。
③金属が触れる時間を短くするため、帰宅時はすぐに外す。
④なるべくピアスはしない。する場合はチタン製にする。
⑤ビタミンB12のサプリメントはコバルトを含むので、飲まないほうが無難。
⑥アクセサリーはアレルギーを起こしにくい金・プラチナ・チタンなど選ぶ。
万が一なってしまったら、原因となる金属に触れないことが1番の対処法です。
病院でパッチテストを受けて、原因の金属を特定しましょう。
金属アレルギーは重症化すると、小銭や鍵にも触れることが出来なくなる可能性もあるため、普段から気を付けていきたいですね
【企業理念】
私達は真の「美しさ」を追求し次世代へ継承する企業です。
【社会的使命】
私達は「美と健康と心」をテーマに真の美しさを追求し、より上質な人生を創造します。
私達は一生健康一生美しく、介護を必要としない身体作りを追求し、健康事業と共に健康経営を実践します。
私達は女性がプロとして輝き、社会貢献が出来る職場環境を創ります。
私達はこの企業理念を元にお客様にお役立てできる情報発信をしてまいります。
モイスティーヌ仙台販売