皆様こんにちは。
アドバイザーの佐竹です( ^ω^ )
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。
昨日は、バレンタインデー❤︎
愛する方、お世話になっている方に、チョコレートをプレゼントをされた方多くいらっしゃる事と思います
今日はそのチョコレートについて
( ^ω^ )です。
《疲れた時には、チョコレート‼︎》
と言われておりますが、これはとても理にかなっております。
身体に良い、美容に良い効能が含まれているチョコレート
チョコレートの成分と栄養を知ると納得です
◆ポリフェノール◆
チョコレートの原料であるカカオには、ポリフェノールがたくさん。
がん、動脈硬化など、様々な病気の原因とされる活性酸素。
このポリフェノールは、活性酸素を除去する働きがあります。
ですので、老化防止にも・・・
◆テオブロミン◆
大脳を刺激し、集中力、思考力を高めます。
自律神経を調整する作用もあるので、とてもリラックスします。
◆ブドウ糖◆
脳にとって唯一の栄養素が、このブドウ糖。
脳の働きを良くするエネルギー源だけでなく、脳の神経伝達物質のアセチルコリン生成のお手伝いもしてくれるのです。
◆食物繊維◆
実は、チョコレートには食物繊維が豊富。
板チョコ一枚に、約2g含まれています。
便通を良くする
大腸がん予防
食べ過ぎなければ、肥満防止にもなります。
◆ビタミン、ミネラル類◆
脳の代謝に必要な栄養素である、
ビタミンE、ナイアシンなどのビタミン類。
カルシウム、マグネシウム、亜鉛、リンなどのミネラルも、豊富に含まれています。
カテキン、アントシアニンなども、ボケ防止に効果的です。
このように、チョコレートに含まれている成分は、私たちの身体にとって良い効能が期待できるのです。
ただーし
チョコレートは、調理の工程で、砂糖が使われていますので、カロリーが高くなっているというわけです。
食べ過ぎには注意していきたいですね
【企業理念】
私達は真の「美しさ」を追求し次世代へ継承する企業です。
【社会的使命】
私達は「美と健康と心」をテーマに真の美しさを追求し、より上質な人生を創造します。
私達は一生健康一生美しく、介護を必要としない身体作りを追求し、健康事業と共に健康経営を実践します。
私達は女性がプロとして輝き、社会貢献が出来る職場環境を創ります。
私達はこの企業理念を元にお客様にお役立てできる情報発信をしてまいります。
モイスティーヌ仙台販売