皆様、こんにちは
いつも、ブログをご覧いただきましてありがとうございます
アドバイザーの佐藤です!
急に寒くなってきましたね~
この季節、肌の調子が思わしくないという方が増えてきます
肌荒れの原因は、この季節の寒暖差や乾燥である事が多いのですが、それだけではありません
実は、意外と多いのが『マスクでの肌荒れ』です
ウィルスや花粉から守るために着けるマスクですが、肌を外気から保護するために着けていると言う方はいらっしゃいませんか?
そういう方は要注意です
風邪やインフルエンザが流行る寒い季節にマスクは必需品。
でも、マスクの下の肌が荒れている場合があるんです
1.摩擦
マスクは必ず肌にあたるので、あたった部分がこすれて肌を傷つけ肌荒れを引き起こします。特に、顔に合っていないサイズのマスクを着けていたり、マスクを着けたまま話をするとこすれます。
2.繊維が合わない
肌荒れを引き起こしているほとんどの方が使っているマスクは使い捨ての不織布マスクです。
値段が安く、使い切りを前提にしたものが中心です。
不織布マスクはフィルタ機能が優れているので、花粉や風邪ウイルスを厳重に予防したいのであれば適していますが、不織布マスクは繊維が絡み合ってできているので、その分肌にあたったときのダメージが大きいです。
3.蒸れ
蒸れたマスクの中で細菌が増殖し、肌を荒らします。マスクをすると保湿効果があるという意見もありますが、こちらには大きな落とし穴があります。狭い空間の中で自分の息が充満しているので、細菌が繁殖するのにとても好条件なのです。特にニキビの方は要注意。
4.抗菌剤がアレルギーを引き起こす
マスクの中には抗菌剤が含まれているものがあり、人によってはこの抗菌剤でアレルギーを起こしていることがあります。アレルギー体質の方は注意が必要です。他の方も、少しでも異変があるのなら抗菌剤は入っていないマスクにしましょう。
2.肌荒れしないマスクを選ぶポイント
・毎日変える
1日使ったマスクは細菌の宝庫です。2日連続で使うことは絶対にやめましょう。
ポリエステルやレーヨンなどの化学繊維が肌に合わない場合がありますので、顔にあたる部分だけでも綿100%(または天然繊維)のマスクにしてみましょう。
・顔を包み込む大きめサイズを選ぶ
顔の下半分を全部覆ってくれるサイズを選びましょう。花粉やウイルスのブロック率も上がります。ただし、大きすぎると隙間ができてマスクとしての機能が果たせなくなるので、横を向いて隙間がないかを確認しましょう。
・ひも部分は太めを選ぶ
頬や耳元が荒れる場合は、マスク部分ではなくゴム部分の紐のこすれが原因なので、太めのひもタイプを選びましょう。
いかがでしたでしょうか?
身体を守るためのマスクが肌を荒らせたり不快感を与えるのはとても悲しいことですよね。
本日お伝えした注意点をしっかり守って肌あれをしない快適なマスク生活で花粉やウイルスから身を守りましょう
【企業理念】
私達は真の「美しさ」を追求し次世代へ継承する企業です。
【社会的使命】
私達は「美と健康と心」をテーマに真の美しさを追求し、より上質な人生を創造します。
私達は一生健康一生美しく、介護を必要としない身体作りを追求し、健康事業と共に健康経営を実践します。
私達は女性がプロとして輝き、社会貢献が出来る職場環境を創ります。
私達はこの企業理念を元にお客様にお役立てできる情報発信をしてまいります。